ホルモンバランスを整えるアロマテラピー活用法を学ぶ1DAY講座です。
人生100年だとしたら、更年期の平均年齢45~55歳は丁度人生の真ん中。
それまで私たちをサポートしてくれた女性ホルモンにさよならする時期には、
人にわかってもらえない様々な悩みが複合的に現れます。
プレ更年期~更年期世代の女性特有のお悩みを、
植物の香りを使った自然療法を取り入れて前向きに捉え、
改善できたら嬉しいと思いませんか。
アロマテラピーの得意分野は、香りが脳に働きかけ、
内分泌系(ホルモンバランス)・自律神経系(緩めたり引き締めたり)の
トラブルをサポートできること。
大人世代を心地良く主体的に生きていくために、とても頼りになる存在です。
私たちをサポートしてくれる麗しの女性ホルモン。
アロマテラピーを取り入れた女性ホルモンバランスの整え方を知っておくと日常が楽になります。
アロマテラピー(芳香療法)を味方にして、どのライフステージにいても、穏やかに軽やかに前向きに。
私たちひとりひとりの存在そのものを何よりも大切に。
こんな人におすすめです
・プレ更年期からの不調改善にアロマテラピーをはじめとする自然療法を取り入れたい方
・更年期を上手に過ごすセルフケアの方法を学びたい方
・植物の自然な香りに癒やされたい方
・オトナ女子世代を健やかに準備をスタートさせたい方
・症状別のアロマテラピーレシピを実践したい方
講座概要
・女性ホルモンの仕組み
・私たちの大切なカラダとココロに私たちができること
・アロマテラピーを味方にする方法
・役立つ精油とブレンド例、アロマクラフトレシピ
・好きな香りを使ってオーガニックフレグランス作り
※作成したオーガニックフレグランスは、お持ち帰りいただけます。
日時
次回開催予定:2023年3月頃
※リクエスト開催を受け付けております。
受講料
5000円(教材費、税込) 2時間
持ち物
・筆記用具